インスタ映えは現実か?
こちらのWebサイトは移転しました。
[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]
2010年にサービスが始った
「Instagram(インスタグラム)」
『インスタ映え』なんて言う言葉も
一時期のブーム的な感じになりましたね
画像共有SNS・インスタグラムに映えるような
オシャレ画像を撮影、投稿することを意味していて
一気に広がり
今では 全世界でいろんな企業が
このサービスのアカウントを持ち
自社の商品の情報を発信して
集客にも使ってます
当然ながら利用してる美容師さんも多く
美容師がインスタグラムを
集客ツールとして活用するのは
“当たり前!”らしい(汗)
こんにちは~
インスタやってない美容師!
坂口です
数年前に アカウントだけは取りましたが
まったく使ってません、、、(汗)
内緒ですけど 実は
使い方もよく解りません(笑)
(内緒ですよォ~)
ランキングに参加してます
「インスタ映え!」でググると
料理、ファッション、髪型、旅行、おしゃれスポットなど
いろんなもんが検索に引っかかりますね
世界中で1ヵ月に8億人が利用して
毎日5億人が利用すると言われる
「インスタグラム」
日本国内でも1ヵ月間に
2000万人が利用していて
そのうちの6割が
女性のユーザーらしいです
そんな「インスタグラム」を
知り合いのブロガーさんが
【インスタ映えvs現実】って内容で
記事にされてるの見つけましたぁ〰
「インスタ映え」だけのために
無理矢理自分を装い 現実とは
違う自分の写真をアップする
そんな内容です
よかったら見て下さい!
オモロイから〰
こちらから ⇓⇓⇓⇓⇓⇓
それでは またね(^^)
ランキングに参加してます
関連記事
熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1
TEL 0968-46-1688