山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

詰め替えるのは あたりまえ!

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]

 

f:id:GOIS:20180423085639p:plain

 

現在、日本で販売している洗剤や

シャンプー ボディーソープなど

売上の7~8割は 詰替えタイプだそうです


今や詰め替えるのは

あたりまえって訳です(^^)

 

 

こんにちは~   

Red clover  坂口です

 


当店でも シャンプーやトリートメントは

詰め替え用のサイズを購入頂く事も多いです

お気に入りの物であれば断然

詰替えの方が良いですよね!!

 

そんな詰め替え用のシャンプーやトリートメントを

お風呂場のボトルに入れ替える時についてなんですが


残っているシャンプーやトリートメントに

そのまま継ぎ足したり軽く水でゆすいだだけで

詰め替えていませんか?


実は

それって要注意なんです \(◎o◎)/!

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログへ

おねがいします(*^^*)

 

台所で使う食器洗剤とか 洗濯機で使う

衣類洗剤なんかは当てはまりませんが


シャンプー・トリートメントの詰替えだけは

本当に気をつけてほしいんです!!

 

「ボトルにシャンプーが無くなってきたから

 そのまま継ぎ足そう」


これ良くないんです(汗)

 


詰め替え方が大事!

 

水が入ることでシャンプーは劣化し

雑菌が増殖します

実は大敵が『水』なんです

外から混じった水が

腐ったり雑菌が増殖をしてしまいます


シャンプーはお風呂場に

置かれている方が殆どだと思います


お風呂場は 菌の繁殖に必要な

水分、湿気、そして温度が揃っているので

菌が繁殖しやすい状態なんです


なので軽くゆすいだだけのボトルや

継ぎ足して使っている場合などは

シャンプーの劣化が早く

雑菌も増えやすくなってしまいます


基本的にはボトルの中身を使い切って

軽く洗って完全に乾かしてから

詰め替えるのが一番良いです

(トリートメントも同様です)

 

意外と面倒くさいからそのまま継ぎ足しを

やっちゃいがちなのですが


読者の皆さんいかがですか?


しっかり乾かして

詰め替えてた方は問題ありません(^^)

 

せっかく良いシャンプー使うんですから

良い状態で使いたいですよネ!!

 


無印良品さんなどでも 質の良い

空のシャンプーボトル売ってますので

f:id:GOIS:20180423090304j:plain


換えの容器を用意しといて

交互に使うと面倒くさくなくていいです

 

読者の皆さんの 参考になれば・・・


それじゃ~またね(^^)

 

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

 

関連記事 

いつまでも綺麗な髪で!

髪の曲がり角は何歳? 

アウトバストリートメントの必要性 

お肌にやさしい 弱酸性 本当ですか~ 

髪の毛を守ってくれるもの!

髪の毛に必要な水とは! 

  

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover 
TEL  0968-46-1688