山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

美容室でのオーダー

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]

皆さんは美容室で

どんなオーダーをされますか??

 

 

 

こんにちは~  

Red clover  坂口です

 

 f:id:GOIS:20171005094048j:plain

  ブログ紹介・プロフィール

 

 

お客さんのオーダーで
結構多いのが


『梳いて下さい。』

『軽くして下さい。』

というオーダーです!

 

 

f:id:GOIS:20180108151113j:plain

特に クセ毛で

ボリュームが出やすい方などは

『量を削っておさえたい!』

そんな思いから

『梳いてください!!』

『軽くして下さい!!』

というオーダーが多いです

 

しかし髪の毛は

梳きすぎてしまうと

逆に収まりが悪くなり

毛先スカスカでパサパサ

さまざまな

弊害が出てきます(汗)

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログへ

応援おねがいします(*^^*)

 

 

日本人の髪の毛は

太くて固くてクセがある

髪質の人が多かったりする

f:id:GOIS:20180108145610j:plain


でも

なりたいって思うイメージは

軽く柔らかく

しなやかな髪型だったりします

 

 

髪が 重く見えるから軽くしたい

広がるクセを軽くして収めたい

シャンプーも乾かすのも楽だから

とにかく 軽くしてください!!(汗)

 

 
量が多いので美容室で

毛量をかなり軽く梳いたとします


その後 一ヶ月 二ヶ月 三ヶ月・・・


根元部分からは

元々の自分の毛量が伸びてきます

 

f:id:GOIS:20180108150159j:plain


そうすると

根元はもっさりして 毛先はスカスカ

ヘアスタイルの再現性は悪くなり

梳すぎでできた 短い髪の毛が

ピンピン出やすくなる

クセが余計に出やすくなり

まとまらまとまらない

そんな状態になりやすいです

 

f:id:GOIS:20180108150303j:plain

 

まぁ 担当する美容師さんが

キチンとお客さんに説明して

適正な毛量調節をするのが当たり前ですが


その時担当する美容師の

技術次第って所もありますので

「とにかく軽くしてください!」

「できるだけ梳いてください!」

ってオーダーは

やめといた方がいいです

 

f:id:GOIS:20180108150455j:plainf:id:GOIS:20180108150526j:plain

 

 

 

お客さんのオーダーどうりに
とにかく軽く!できるだけ梳く!

 

そうするとお客さんは

軽くなったと笑顔になられる♪

 

その時は

うまく収まるんです!!


だって 

美容師がスタイリングするんだから!

 

でも その後 

一ヶ月 二ヶ月 三ヶ月・・\(◎o◎)/!

 

お客さんから

「できるだけ梳いてください!」って

オーダーをされても

きちんと判断して

梳きすぎにならない 適切な

毛量調整をしてくれる

そんな美容師さんに

カットしてもらいましょう

 


そうすることで

毛先スカスカでパサパサ

収まりが悪いそんな失敗は

防げるはずですから!(^o^)

 

それじゃ~またね!

 

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

 

 関連記事

イメチェンできましたぁ? 

幼児のヘアカット サロンデビュー!

失敗しない美容室選び! 

髪の質感アップ↑↑ 利益アップ↑ 

シャンプー解析サイトのガイドライン 

いろんな要因でマイナスされる髪の毛!

ダメージの原因は水だった 

最後の砦みたいなもんです!

髪の曲がり角は何歳?

完全にヒールなシャンプー? - 

髪を綺麗に保つために・・・

せっかくヘアケア するんですから~!

365日のホームケアが美髪を育てる!

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover 
TEL  0968-46-1688