ストデジって
こちらのWebサイトは移転しました。
[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]
『ストデジ』失敗して
バサバサになっちゃったんです
どうしよう!(ToT)
ってお客さん
実際に多いです!
こんにちは~
Red clover 坂口です
ストレート(縮毛矯正)してる髪の毛に
デジタルパーマでカールさせたり
縮毛矯正をしながら
毛先にデジタルパーマをするって技術は
きちんとノウハウのある
美容室でやってもらう事が大事です
簡単にできますよ~ って
技術じゃ無いんです!
リスクの高い施術ですからぁ~・・・
ランキングに参加してます
根本からのクセは
縮毛矯正で伸ばしてストレート
そして 毛先は
デジタルパーマでカールをつける
『ストデジ』とか『ストカール』とか
呼んでます!
今日は そんな
ストデジ希望のお客さんです
来店時はストレートアイロンで
スタイリングされてたので
髪の毛を濡らしてから
髪の状態を見てみました
1年程前に
ハイトーンカラーが入っていて
その後 暗めに
トーンダウンを何度か繰り返してあります
スタイリングのアイロンのダメージもあり
色が 暗めなので
見た目には解りにくいですが
ダメージは大きいです (ToT)
長さは 伸ばして行きたいので
余り変えたく無いってことなんで
毛先だけ すこ~し整えて
頑張って
ストデジしていきます!
まず 少しだけカットします
チョキチョキ
✄✄✄✄✄✄✄✄✄✄
その後
ダメージ部分を処理して
薬剤を髪の状態に合わせて調合し
塗って行きます
その後 流したあとに
まず 全体を
アイロンでストレートにします
このまま 終了すれば
縮毛矯正(ストレートパーマ)なんですが
今回はストデジなんで
ここから毛先に
デジタルパーマかけていきます
まぁ 何やかんやと
いろんな事して~
ハイ
終了~!!
ダメージの有る髪の毛でしたが
クセを伸ばしながら なんとか
毛先にカールが付いてくれました
クセが強いので
ストレートパーマは必須なんだけど
たまには毛先に
「ふわっと カールが欲しい!」
こんなお客さんの気持ちは解ります!
ただ
縮毛矯正やデジタルパーマなどは
ちょっと間違うと 取り返しのつかない
ダメージにも繋がる危険性があります
バサバサ・チリチリになっちゃった(ToT)
ってならないように
きちんとノウハウのある
担当美容師さんと
しっかりと話しあって
施術されるのをおすすめします♪
Mさん
お疲れ様でした!(^o^)v
営業日記でした それじゃ~またね!
関連記事
熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1
美容室 Red clover