山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

日本人は洗う事が大好き

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]

最近は冷え込みが厳しくなり

おふろに入るのも面倒に感じます

f:id:GOIS:20171213222110j:plain

 

それでも

寒い浴室で洗わなければない

寒いから石鹸やシャンプーで

全身を急いでゴシゴシ洗い!


でも 何だか

肌はカサカサ乾燥してる・・・

 

 

 

こんにちは~  

Red clover  坂口です

 

 f:id:GOIS:20171005094048j:plain

  ブログ紹介・プロフィール


数年前に タモリさんが

「お風呂では石けんも

  ボディーソープも使わず
 湯船に10分つかれば

 体の汚れの80%は落ちる」

と語り その後 

この入浴法を

多くの美肌の芸能人が

実践しているとして

話題になった 「無洗入浴」

別名 「タモリ式入浴法」

呼ばれてます

 

f:id:GOIS:20171213220518j:plain

無洗入浴っていうのは

毎日 10分以上

湯船につかるだけの入浴法で

石鹸やシャンプーは

使わないそうです \(◎o◎)/!

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
応援お願いします\(^o^)/

 

 


清潔好きの日本人は

“洗う”ことが大好きです


エチケット的にも

毎日 頭からつま先まで

キレイにしておきたい!

そう思う人が多いと思います

 

しかし 

洗剤(石鹸やシャンプー)を

毎日 使って洗っていると

肌に必要な皮脂まで

失われてしまうのです


人間には必要な脂があり

毎日ゴシゴシ洗うと

必要な皮脂が落ちすぎてしまうんです

 

f:id:GOIS:20171213221231j:plain


日本人はボディソープや

石鹸を使いゴシゴシ洗う人が

多いです


若い頃は肌にハリがあり

気にならなかった人でも

30代に入ると 徐々に

皮脂も少なくなり

冬場の暖房器具で

肌がカサカサ! 

そんな経験あるはずです


失われた皮脂を

ボディーミルクや

クリームで補っていたけど

 

f:id:GOIS:20171213221333j:plainf:id:GOIS:20171213221044j:plain

 

 

初めっから 

肌に必要な皮脂は

残しておこうって訳なんです

 


最近は 

肌には皮脂が必要という認識も

広がりを見せているようで

無洗入浴を実践する人も

増加傾向のようです

 


ただ 

美容師目線で言わせてもらうと 

髪の毛については

スタイリング剤などが残ったりして

頭皮と髪がべたべたになるので

シャンプーも使用することを

オススメします

 


その際は まず

しっかりと頭皮と髪の毛を

シャワーで水洗し 髪の毛全体を

シャンプーで泡立ててやさしく洗いましょう

 

ゴシゴシと頭皮を擦るように洗いすぎると

必要な常在菌も一緒に流れてしまい

頭皮にも刺激があるので

強く擦り洗いするのは

避けたほうが良いです


無洗入浴とか 

タモリ式入浴法については

人によって肌は違うし 皮脂の分泌量も違うので

ベストな入浴方法は 人それぞれとしか

いいようがないですが


石鹸でゴシゴシ洗った場合

洗い上がりはサッパリして

とても汚れが落ちた気がするけれど

 

皮膚表面の常在菌は90%が

失われているそうです

 

通常はこの常在菌が 乾燥やバイ菌

ハウスダストなどのアレルゲンから

保護してくれて『美肌菌』なんて

呼ばれてます


汗や不要になった肌の角質は

お湯で流せますが

皮脂は落としきれず 

残った皮脂は時間が経つと酸化して

肌にダメージを与えたり

臭いの原因などにもなるので

 

皮脂の多い部分 例えば 

耳の周りから首にかけて

脇の下やデリケート部などは

毎日じゃなくても石鹸などを

使う方が良いかもしれないです

 

この辺も

人それぞれでしょうね

 

 

ちなみに 

自分でも試してみたら

シャンプーは毎日ですが

体は2日に一回 手に直接石鹸つけて

皮脂の多い部分を

かる~く撫でるくらいですが

とりあえず問題ないです


なので

続けて見ようと思ってます


また変化があるようだったら

ブログで書きます

 

興味のある方は参考に・・・


それじゃ~  またね(^o^)v

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

関連記事

講習会 

ホントの話!

とんでもない ヘアカラー 

コールドパーマ? デジタルパーマ? 

パーマは可能? それとも無理?

こんなのには注意しろ! 

くどくど 言うけど!! 

表面的なものより大事なこと!

美容室で炭酸泉を使うのは?  

縮毛矯正毛への パーマ施術 

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover 
TEL  0968-46-1688