山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

頭皮トラブルの 原因

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]

毎日洗うけど

頭皮がかゆくて仕方ない

f:id:GOIS:20171203013612j:plain

 

 

もしかして 

シャンプーが合ってないのかな?

 

こんにちは~  

Red clover  坂口です

 

 f:id:GOIS:20171005094048j:plain

  ブログ紹介・プロフィール

 

頭皮がかゆいと

なんとなく気分がのらないし

集中力も途切れるし

ちょっとイライラしがちに

なっちゃいます

 

原因としては


シャンプーが合わない

頭皮の乾燥

皮脂分泌の異常

皮膚常在菌の影響

ホルモンバランスの崩れ


などなど

多くの原因が

考えれれます

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログへ

応援おねがいします(*^^*)

 

 


頭皮トラブルの

原因はさまざまで おおまかに

外部的な要因と内部的な要因に

分かれます

 

f:id:GOIS:20171203013538j:plain


まず

シャンプーやトリートメントなどが

引き起こす痒み


頭皮の乾燥や皮脂の異常分泌

皮膚常在菌の影響 など


外部からの影響によって

起こる痒みについては


毎日のシャンプーで

洗い過ぎるのはよろしくない

一日に何回もシャンプーするのはNG!

一日 一回で充分です

洗い方は 爪を立てて洗ったり

頭皮をゴシゴシと

強くこすり洗いせず

やさしく洗えば大丈夫です


シャワーの温度は

熱すぎないようにして下さい

40℃温度以下くらいにしましょう

あんまり熱いと

頭皮も軽く火傷しちゃいます\(◎o◎)/!


しっかりすすぎをして下さい

髪が長い人ほど 残りやすいので

充分にすすぎましょう

頭皮に残ると痒みなどに繋がります


シャンプーの後はすぐ乾かしましょう

濡れた状態でいると

雑菌が繁殖してしまい

痒みや 臭いの原因となります


その他 アレルギーで

シャンプーなどが合わない人は


自分に合わない成分を

検査したりして調べ

その成分が入ってない商品を

使用するしかないです

 


次ぎに

日頃の食生活や睡眠

ストレスなど 日々の生活環境が

影響してる場合もあります

 

暴飲暴食 又は

偏った食事など

食生活のバランスの乱れ

ストレスや睡眠不足など

体の内側から影響される原因

この原因に関しては

生活習慣の改善しかありません

 

しっかりと睡眠をとり

適度に運動なども取り入れ

バランスの良い食生活を

心がけましょう

 

 

頭皮がかゆい原因としては

様々な要因が考えられ

原因を特定することは難しいです


頭皮にかゆみが生じた時は

正しいシャンプーの方法を

実践してもらい

食生活を始めとする

生活習慣なども見直してもらえば

症状の軽減になるでしょう


頭皮のかゆみがひどかったり

炎症なども確認できる時は

すぐに皮膚科を受診して下さい

アレルギ―なども自己判断しないで

一度専門医に相談してみて下さいね!


それでは またね~

ランキングに参加してます

 

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

関連記事

肩のコリ 首のコリ 頭皮のコリ?

髪のエイジングケアで大事なもの -

出産後の・・・

あの頃の髪の毛よ~

泡立ちが悪い・・

基礎化粧はじめませんか? 

髪の栄養分ってホント?  

 髪の必要と不必要・・?

何故か調子が悪い(^_^;) 

自然な艶のある髪になろう! 

諦めない 引き算のケア?

ホームカラーは本当にお手軽か??

カラーリングとヘアアイロン?

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover