山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

ヘアカラーを約50年?

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]

 

『ファッションカラー』(おしゃれ染め)

若年層の20代では7割以上が染めており

f:id:GOIS:20171110002250j:plain

 

 

 

 

『グレイカラー』(白髪染め)

50代が最も多くやはり7割以上が染めている

 

f:id:GOIS:20171110001635j:plain

 

 

 


ここ数年 メディア番組などでも
取り上げられてる  

ヘアカラーのトラブル!!

 


アレルギーにる皮膚障害が

多く報告され

ヘアカラー含まれる 

パラフェニレンジアミンが原因とされる

 


現代社会では オシャレのために

男女とも抵抗なく髪を染めていますが

ほとんどのヘアカラー剤には

パラフェニレンジアミンが

含まれています

 

 

こんにちは~  

あなたの町のパーマ屋さん   GOISです

 

 f:id:GOIS:20171005094048j:plain

  ブログ紹介・プロフィール

 

 

ヘアカラーには

アレルギーや皮膚トラブルの

要因があるのも事実です

 

20代の頃から

オシャレ染めでヘアカラーを楽しみ

40代に入ると

少しずつ増えだす白髪が気になるので

ヘアカラーが必要となり

長年ヘアカラーをしてきたので

 

アレルギーの危険性も

増していく(ToT)

 


若い頃のおしゃれ染めから考えると

20代~ 70代まで

ヘアカラーをしたとすると

約50年間 ヘアカラーをしていく

計算になります

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
応援お願いします\(^o^)/

 

 


うちの店では ヘアカラーの薬剤を

頭皮につけない 「ゼロタッチ」

オススメしてます


オシャレ染め 白髪染め

どちらも可能です

 

頭皮につけないカラーリング「ゼロタッチ」

ゼロタッチとは
頭皮に出来る限りつけない

特別なテクニックです


頭皮にカラーの薬剤を付け無いように

根本ギリギリから

綺麗に染めるカラーリング技術です


通常はカラー剤を根元から

しっかり塗布しますが

 

ゼロタッチカラーは頭皮に

カラーの薬剤がなるべく付かないように

1~2mm 頭皮から離して塗布します

 

これにより

頭皮に与える刺激やダメージを

最小限に抑えることが可能になり

頭皮にとっては良い事なんです

 


ジアミンアレルギー予防に

ぜひ オススメです

 

*注(ジアミンアレルギーを発症してる方はゼロタッチ塗布でも
   危険性がありますので施術できません)

 

 

f:id:GOIS:20171110000623j:plain

 


薬剤を頭皮へ直接つけることなく

根元ギリギリ(ゼロ距離)で

塗布する技術 “ゼロタッチ”!

 


今まで以上に ヘアカラーの

「安心」「安全」「快適」を

アップさせる為の技術!

 

薬剤を頭皮につけたくないという人は

全てのヘアカラーで 

このゼロタッチの施術が可能なので

 遠慮なく相談して下さいネ!

 


少しでも安全なカラーを 

 提供していけるように!\(^o^)/

 

それじゃ~またね!

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

 

関連記事

流行色って? 「リーディングレッド」

アレルギー予防です!

薬で頭皮がしみるんです 

とんでもない ヘアカラー 

ヤメて下さいね!! 

塗り分けが大事なワケ! 

白髪染めはいつから? 

ヘアカラーは何故染まる? 

美容師さんは こう言います 

なんとなく髪に良いような? 

黒染めのデメリット 黒染めで髪が傷む?

お手軽ホームカラー! 

サロンカラーとホーム(セルフ)カラー 

 

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover 
TEL  0968-46-1688