山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

白髪は予防できるのか?

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]

歳をとるごとに増えてしまう白髪

\(◎o◎)/!

 

f:id:GOIS:20171105180837j:plain

 

キラッと嫌な光りかたで

いつの間にか増えてしまい 

切っても切っても 追いつかない(ToT)

 

なんで 白髪になるの?

白髪の原因って何なの?

 

 

 

こんにちは~  

あなたの町のパーマ屋さん   GOISです

 

 f:id:GOIS:20171005094048j:plain

  ブログ紹介・プロフィール

 

 


ほとんどの人が 

歳を重ねると経験するでしょう

白髪の問題!


原因としては 

遺伝的な要素が大きく

それにプラスして

私生活なども関係している


病気などで体調を崩し

治療による投薬なども関係するし

病気では無くても

日常生活での ストレスとか

急激なダイエットとか


いろいろと考えられるので

原因の特定って訳には

いかないんだけど

やっぱり少しでも

白髪予防策などがあれば

知っておきたいもんですよネ!!

 

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログへ

応援おねがいします(*^^*)

 

 

 

歳とともに 白髪が生える理由は

おおまかに2つの原因があります

 

f:id:GOIS:20171105180057j:plainf:id:GOIS:20171105180923j:plain

 


一つは 遺伝が関係してるもので

人間の遺伝子は  細胞が生まれて

その細胞が いつまで動くかを

遺伝子に プログラミングされてます


髪の毛の黒色は 毛根の中にある

メラノサイトという部分で作られた

メラニン色素により

髪を黒くしてるんですが

 

このメラノサイトの細胞が

遺伝子のプログラムにより

働かなくなると

 

メラニン色素が 作られなくなり 

黒かった髪の毛が白くなります

これが 遺伝的な原因です

 

遺伝子によって メラノサイトが

働かなくなる時期が

書き込まれてるんです

 

 


もう一つは 外部的な要因のもので

毎日浴びる太陽光の紫外線や

毎日の食生活 体調やストレスなどが

要因となり影響を与え

 

結果的にメラノサイトが作ったメラニンを

髪の毛に運べなくなったり

メラノサイト自身が

働かなくなったりします

 

 

予防策としては


遺伝的な原因はプログラミングを

書き換える事はできませんが


外部的な要因は

主に血行不良を起こしやすく

それが白髪の原因になるので

予防として血行促進の為の

ヘッドマッサージや

ヘッドスパが効果的でしょう

 

 

f:id:GOIS:20171105180644p:plain

 


お風呂つかりながら 自分で

1~2分ヘッドマッサージしたり

 


食生活では 良質なタンパク質とミネラル成分を

バランスよく摂取することが事が良いとされます

普段からの食生活は

何にでも大切ですね!

 

 

 心身共に 健康である事が

髪の毛にとっても最善って事です!

 

またね~(^^)

 

にほんブログ村 美容ブログへ

応援クリックおねがいします(*^^*)

 

 

関連記事

頻繁に染めてるけど傷む? 

薬で頭皮がしみるんです 

ヤメて下さいね!! 

塗り分けが大事なワケ! 

白髪染めはいつから? 

ヘアカラーは何故染まる? 

 

黒染めのデメリット 黒染めで髪が傷む?

パーマを繰り返した髪の毛 

お手軽ホームカラー! 

サロンカラーとホーム(セルフ)カラー 

卒業の季節ですね!初カラーリング!

髪にとっての大きなメリット! 

 

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover 
TEL  0968-46-1688