山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

説明するのは難しい!

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]


「ヘアスタイルを変えたい」

「やってみたいヘアスタイルがある」

希望のヘアスタイルはあるけど 

f:id:GOIS:20170914162654j:plain

 

どうやって 美容師さんに伝えたら

良いのだろうか?

 

 

 

こんにちは~  GOISです

 

 

美容室でヘアスタイルを説明する時

芸能人などの髪型や 

ネット検索して出てきた 髪型の画像を

恥かしそうに見せる

お客さんがいらっしゃいます

 
お客さんの心理として

「なんとなく恥ずかしい」って

気持ちがあるのかもしれないけど


画像を持ってくるのは

全く恥ずかしいことじゃ

ありません!!

 


画像などがあったほうが

担当する美容師との

イメージが共有できてスムーズに

カウンセリングが進みやすい!

 

 

美容師のイメージと

お客さんの思うスタイルが

必ずしも一致するとは限りらないもんです

画像などでイメージを

共有できた方が 断然良いです!

 

 

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログへ

応援クリックおねがいします(*^^*)

 

 

 

ヘアスタイルを 言葉で説明するのは難しい


いつも担当してるお客さんでも

スタイルチェンジする時にヘアスタイルを

言葉だけでヘアスタイルを伝えるのは

大変です

 

特に

初めて行く美容室や

初めて担当する美容師さんであれば

尚更 困難でしょう!

 


ヘアスタイルを作る上で

いろんな要素を含めてスタイル作りしますが

画像があるとそれを共有して

お客さんと疎通が取れるので

画像があった方が

美容師としても助かるんですよ(笑)

 


芸能人などの 髪型の画像 や切り抜きを

恥ずかしそうに見せられるのは

美容師が心の中で

「なんて思われるだろう?」

な~んて事を 心配をしされてるんでしょうが

 

f:id:GOIS:20170914163439j:plain

 そんなの心配しなくていいです!

 

 

美容師もお客さんが イメージを伝える

ツールとして 画像を使われてるのは解ってます(^o^)

 

f:id:GOIS:20170914162448j:plain

 

 

なので 画像を見ながら

画像のスタイルの 気に入っている部分など

自分の思うイメージを 付け足しながら

担当美容師さんと 相談して下さい

 

 

画像が用意できるのであれば

持参することをおすすめします!

 

 


堂々と見せて頂いて

構いませんからぁ~ (^O^)v

 

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

 

関連記事

髪の世界は なんでもあり? 

髪の栄養分ってホント? 

クリックすると販売サイトに飛んでいく 

とっても イメージが良い響き! 

病原体から守ってくれる弱酸性

シャンプーで髪を洗ったその後は?

2週間持つファンデーションとトリートメント

 光輝く髪の毛!

 

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover