髪にも体力
こちらのWebサイトは移転しました。
[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]
髪の毛は1度ダメージすると
元のに戻らない 治癒しないって知ってますか?
皮膚は ターンオーバーしながら
古い皮膚はと新しい皮膚が絶えず入れ替わって行き
怪我なども自然治癒で新しい皮膚に生まれ変わる
髪の場合は 根元から成長していくだけで
皮膚のようにターンオーバーはしないので
古い髪と新しい髪をが入れ替わりダメージが治る事はありません
本日も GOIS です 宜しく~
これは 髪のダメージにおいて大前提!!
歯と同じで
虫歯が自分で再生する事はない!
ランキングに参加してます
髪の毛は減点法で ダメージする!
髪の毛は死んでる細胞(死滅細胞)なんで
自己修復能力はありません
外部から何かしらの栄養分などを入れ込んでも
ダメージが治る事は絶対にない!
髪の毛は生えてきた状態から
何かしらの外部負荷を受けて減点される
傷む事はあっても 治ることは無い
生えてきたばかりの髪の毛を100点満点と仮定して
美容室で薬剤を使用して希望のヘアスタイルにしてもらう
縮毛矯正やブリーチはマイナス30~40点
日本人の黒髪を明るくするヘアカラーなら -10点
パーマでも -10点くらい
その後も数ヶ月後に何回かパーマやヘアカラーをすると
繰り返しただけ 毛先部分が減点される
ぶっちゃけ残りの髪の体力が10点くらいになっちゃうと
バッサバッサで 扱えないでしょう
なんで カラーや縮毛矯正の場合は減点を少なくする為に
伸びてきた根元だけに薬を塗る事(リタッチ)をオススメします
それと 美容室の薬剤による減点だけじゃなくて
自宅でのホームケアによる減点もある
シャンプー -0.05点
ブラシ使ったブロー-0.1点
アイロンの巻き髪で -0.3点
日常の中でも髪体力は削られるので
綺麗な髪の状態を維持する為には
減点を最小減にすることが重要ですネ!
この記事読んでみてね
⇓⇓⇓
美容室では薬剤によるマイナスなんだけど
これは担当美容師のスキルによって
-10点で済むところを ー20点にされたりする
そうすると 後々のダメージ蓄積に大きく影響する
信頼のおける美容師に担当してもらい
極力ダメージを少なくしてもらう事が大事でしょう
次にホームケアによる物理的なダメージだが
一回の減点は少なくても
薬剤のダメージよりは 回数が圧倒的に多い
チリも積もればなんとやらです
美容室なんて月に一回としても年間12回でしょ
あとは 毎日365回のホームケアがほんと重要で
シャンプーやトリートメントの選び方や
アイロンなどを使った毎日のスタイリングを
キチンとした知識で行いましょう
この記事読んでみてね
⇓⇓⇓
ランキングに参加してます
関連記事