山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

何故か調子が悪い(^_^;)

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]

 

「人に勧められて新しいシャンプーとトリートメントにしました!」


最初はとっても感じ良かったんだけど


いつ頃からか何か調子が悪い・・・

 

 

こんな経験ないですか?

 

 

こうなると 大概の人が

「パーマやカラーで髪が傷んでしまったんだ」と自己解釈する



美容室に行きカットして修復名目のトリートメントをやってもらい

 

一時的に手触りが良くなり 髪が良くなったと思ってしまう

 

しかし

本当はそんなことをしなくても キチンとした知識を持ちさえすれば

そんな症状に陥ることは 無いんです!

 

 

こんばんは~ GOIS です

 


髪の調子が悪い!

 

なんだか絡んでまとまらない!

 

手ぐしが通らない!

 

ベタつく!

 

髪が乾きにくい!

 

ゴワゴワする! キシキシする!

 

など 


自分の手で触った時に違和感を感じ

 

スタイリングがやりにくい

 

今日は こんな時どうするか考えましょう

 

 

 ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログへ
    クリックお願いします

 

 

髪の毛が傷むのは嫌なので

 

パーマやカラーリングは

 

高くてダメージの少ないものをやって貰ってるし

 

毎日 キチンとトリートメントもしている

 

毎日 髪の毛がダメージしないよう意識し注意している

 


髪のダメージに繋がることはしていないはずなのに

 

髪の質感が悪くなるのは何故だろう!?

 


そんな時は⇛⇛⇛ とにかく洗え!!(爆)

 

通常 髪がゴワゴワしたり キシんだりすると

 

髪の毛が傷んで感触が悪いと思いがちですね

 

しかし これは髪の毛の表面に


不要なコーティング剤などが残り


髪の毛の不調やダメージを引き起こす


原因になってると思われます

 

トリートメントやドライヤー前のオイルやクリーム等で

 

髪の表面に皮膜を作り手触り重視の質感を良くする

 

最初のうちは感触も良く違和感も無い

 

そして毎日のシャンプー・トリートメントとなりますが

 

ある程度の洗浄力を持ったシャンプーでないと

髪の皮膜を除去できません


結果としてコーティングが残り

 

毎回少しずつコーティングが上塗りされ

 

徐々にボコボコの皮膜が分厚くできあがり

 

やがて 引っかかりやもつれの原因となり

 

髪の不調が起き出します


だから こういう時は

 

しっかり洗って しっかり流せばOK!

 

 

この記事 ⇓⇓⇓

まぁ、どっちにしろ しっかり剥がして、しっかり流すが大事!

 



「洗いすぎ!」ってくらいに髪の毛を洗う!!(爆)

 

毎日 シャンプー・トリートメントをする中でコーティング剤が

 

髪に残り分厚く残ってしまうのはよろしくない

 

だから髪の毛に余計な皮膜を残さずキューティクルがきちんと

 

水分調整を行える状態にして置くことがベストじゃないですか?


化粧品で言えば 顔を洗っても


長期間持続して取れない ファンデーション


こんなファンデーションあったら


あなた 使いますか? 使いませんか?

 

負のスパイラルが始まります


髪の表面をコーティングする

キューティクルが動きにくくなる

水分調整が上手くできなくなる(ふやける)

結合水が自由水の影響で少なくなる

髪の毛がミイラ化してくる

髪がパサつくので コーティングする

最初に戻る

こんなことになってませんか?

 

 

www.gois.red

 

www.gois.red

 

不要な残留皮膜を完全に落として

健康な状態の髪の毛に戻してあげるだけですよ!

 

 

にほんブログ村 美容ブログへ
    クリックお願いします

 

関連記事

みなさぁ~ん 知ってるでしょ~ぅ! 

これでいいのか?髪の傷み! 

シャンプー解析サイトのガイドライン

最後の砦みたいなもんです! 

完全にヒールなシャンプー? 

髪を綺麗に保つために・・・ 

ヘアケアされてる髪はきれいです!

どっちが危険か? 

理想の美髪になれるの?

毎日の正しいヘアケアで問題なし!ノ~プロブレム 

髪の美意識が高い方 

せっかくヘアケア するんですから~! 

365日のホームケアが美髪を育てる!

あなたはシャンプーに何を求めますか? 

シャンプー ランキング 善し悪し!

ヘアトリートメントの正体?

覗いたことありますか?シャンプー解析サイト

シャンプー・トリートメントの本来の目的! 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover