山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

アウトバストリートメントの必要性

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]


ドライヤーやストレートアイロン・カールアイロン

 

髪に熱を加えることは

 

ダメージの原因になります

f:id:GOIS:20170113143753j:plain


そこで登場するのが


洗い流さないトリートメント!(アウトバストリートメント)


どぉ~も~  GOISです

 

 

ドライヤーやアイロンの熱から髪の毛を守る効果が高く

油分やタンパク質を補給し 艶を出して上質な髪に! 
 

だいたいこんな 売り文句で

たくさんの商品が発売されてる洗い流さないトリートメント

 


でも

このブログを読んで下さってる方は 当然ご存知でしょう

「トリートメントで 髪の傷みは 治らない」 って事!

 

 ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログへ
クリック頂くと嬉しいです

 

ドラッグストアなんかで大量に並んでる


流さないトリートメントとか 乾かす前の オイルなんかは


ほぼ 水・油・ポリーマー などです

 


当然 使っていくうちに 皮膜として残留していく場合もあるでしょう

 


使い始めてからしばらくすると

 

スタイリングしにくく

あつかいにくい髪に なってませんか?(汗)

 

f:id:GOIS:20170113144013j:plain

  • ドライヤーので乾きにくくなり時間がかる

   完全に乾いた感じがしない

 

  • アイロンやコテでも形がつきにくく

   温度を高めに設定しくてはならない

 

  • ひどい場合はベタつきを感じる 

 

など チェックしてみてください

 

 

自分では トリートメントで保護してるつもりでも


髪の残留物などが邪魔をして


アイロンやドライヤーの熱を


必要以上に加える結果になりやすいです

 

 

限界点を越えてしまうと バサバサの髪に! 

例えば

卵をゆでるとかたまってゆで卵になります

お肉を焼けば固くなりだんだんと焦げていきます

同じように髪もだんだんと焦げていてしまいます

たんぱく質熱で固まると元に戻らないんです

 

つまり 一度傷んだ髪は元に戻ることが出来ません

 


じゃぁ ドライヤー・アイロンの熱から守る方法は?!

 

はい! 簡単!!


自分の髪の キューティクルを綺麗にしておくことです

 

キューティクルは髪の毛を

 

ダメージの外的要因となるものから守ってくれます


髪の毛にコーティングなどの残留物を残さ無いようにして

 

本来の髪の毛が持ってる防御機能を引き出すのです

 


そうすることで

 

髪の毛も乾きやすくなり ドライヤーの時間も短くなります

 

アイロンやコテは 温度設定が低めでも形がつくようになります

 

結果的に スタイリングしやすい あつかいやすい髪って訳です

 


熱や乾燥などの問題でも

 

残留物の有る髪の毛と 無い髪の毛では

 

違いがでるのでは?・・・・

 

 

 

関連記事

 

比較!どっちが痛む ヘアアイロンVSパーマ! 

完全 ヘアアイロンマニュアル - 

せっかくヘアケア するんですから~! 

まぁ、どっちにしろ しっかり剥がして、しっかり流すが大事!

365日のホームケアが美髪を育てる!

トリートメント・コンディショナー・リンスの違い 

あなたはシャンプーに何を求めますか? 

お肌にやさしい 弱酸性 本当ですか~ 

シャンプー ランキング 善し悪し!

ヘアトリートメントの正体? 

シャンプー・トリートメントの本来の目的!

まったく 良くならないんです(悩)

ダメージの負の連鎖に陥らないヘアケア!

髪の毛を守ってくれるもの! 

髪の毛に必要な水とは! 

「髪が傷むトリートメント?」

 

 

20161209232823

     ポチッ