山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

還元剤とアルカリの関係!

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]

f:id:GOIS:20161214212237j:plain

 

 

美容室で行う

パーマ ストレートパーマ(縮毛矯正)に使用するパーマ液は

1剤と2剤によりパーマをかける

 

1剤で還元

2剤で酸化

 


この記事 

  ⇩⇩

パーマにおける 還元剤の種類と特徴 

パーマや縮毛矯正の酸化剤 

 


パーマは簡単に言うと

結合を切って(還元)ロッドに巻いた形で繋げる(酸化)ウェーブになる

 

 

本日も GOIS です

 

 


今日はもう少し 突っ込んだ話

1剤に配合されてる還元剤とアルカリの関係を見ましょう

 

 

 

ランキングに参加してます

20161209232823

応援クリックお願いしいます

 


薬品は アルカリ性と弱酸性と

両方のパーマ液が存在する

 


単純に

アルカリ性の薬=ヘアダメージ!

弱 酸 性の薬=ダメージレス!

みたいなイメージで言われる事もあるようですが??・・

 

 

確かに 髪のけは弱酸性(pH5.5前後)が安定してる状態

 

それではなぜ  アルカリ性の薬剤が未だに主流なのか?

 

 

 

還元剤とアルカリの関係

 

パーマや縮毛矯正で使われる還元剤

SS結合を切断して 髪の毛を曲げたり

癖毛を真っ直ぐにしたりするための成分


還元剤も種類がありますが


前回の記事

パーマにおける 還元剤の種類と特徴

 


現在の還元剤で一番使われている

主流と呼べる還元剤は

チオグリコール酸とシステアミン!

だから このチオグリコール酸とシステアミンを

メインに書いていきます

まず還元剤には pka というものがあります

 


    pka・・・ ??? (ですよねぇ~)

 

 

pka とは? 酸解離定数のことです 

酸解離定数
(さんかいりていすう)は酸の強さを定量的に表すための指標のひとつ
酸性度定数ともいう
酸から水素イオンが放出される解離反応を考え、
その平衡定数 Ka またはその負の常用対数 pKa によって表す
~Wikipediaより~

 ってウィキには書いてあります

 

 

 

 

 

 

 

なんのこっちゃ!みじんも解らん(脳 爆)

 

 

 

 


まず パーマの1液の中に

チオとかシスアミとかの還元剤が入っている

その還元剤には 実は2つの還元剤が存在している

 


イオン化してる還元剤とイオン化してない還元剤の
2つが存在する

(イオン化してる還元剤とは

(+)または(-)の電荷を持った還元剤のこと)

 


パーマでいうとこのイオン化した還元剤が

SS結合を切って 還元を進めていく

 


そして イオン化されていない還元剤は

名前は還元剤だが 全く還元には関与せず 

ただ居るだけの役立たずの状態!

 


ここまでは理解できましたか?

パーマの還元剤はすべてが働いてるのではなく

イオン化した還元剤だけが働いてるという事

 

 

 


じゃぁ 次ね

還元剤の pka って 何!?

 

まず 還元剤が 髪の中で 

イオン化されるモノとイオン化されないモノの

は ph によって左右される

 

ph(ピーエイチ・ペーハー)って何? の人は

  ⇩ ⇩ ⇩

知っておきたい 酸性とアルカリ性 pHの話 

 

 

 

 

例えば チオグリコール酸とシステアミンで


見てみると


チオグリコール酸の pkaは pH10.4

  システアミンの pkaは ph8.4


説明すると 還元剤が

イオン化されるモノとされないモノが 

半分半分になる pHのこと これが pka・・

 

 


還元剤がチオグリコール酸配合のパーマ液で pH10.4の薬剤だとすると

配合されている還元剤の半分のが働きSS結合を切っていて

それ以外の残り半分の還元剤 なにもしてないって事!

(実際は 薬事法でパーマ液はpH9.6以下って決められてるんで

 実在はしてないんだが例えば pH10.4のパーマ液があればってことで)

 

イオン化される還元剤と 

イオン化しない還元剤の割合が

半分半分になる(50%と50%)になる 

pHが pka ってことです

 

 


だから

アルカリ領域の方が イオン化する還元剤が増えるんで

しっかり働きS-S結合を切ってくれる

還元剤とアルカリにはこんな関係性があるんです

 

pka については次回に・・・つづく

 

関連記事

膨潤をコントロールする 

 パーマや縮毛矯正で 基本的に起きる現象はこれ!

アルカリ・ph・アルカリ度・ml 

パーマの還元剤 pkaってなに??

パーマや縮毛矯正の酸化剤 

パーマにおける 還元剤の種類と特徴 

肉眼には見えないけれど 髪の中では??

 

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover