山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケア・髪にまつわる新常識! 髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報!

毎日の正しいヘアケアで問題なし!ノ~プロブレム

こちらのWebサイトは移転しました。


[山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!]

 

f:id:GOIS:20161209001715j:plain

 

最近 寒くなって来たと感じるようになりましたネ

同時にやってくるのが乾燥!!

 

肌も乾燥するし 髪も乾燥する


エアコンなどの暖房設備で室内はさらに乾燥!!


でも大丈夫!
 
毎日の正しいヘアケアで問題なし!ノ~プロブレム

 

師走に入り慌ただしく過ごしております GOIS です

365日のホームケアが美髪を育てる! 

 

 

 ブログランキング参加中です

にほんブログ村 美容ブログへ
応援クリックお願いしいます


このブログでも

何回も書いてますが


髪の毛は一度傷むと治りませんよ~

 

少し前になるんですが

新聞で
こんなのが載ってました

 

www.yomiuri.co.jp

 

大手の化学メーカー


月のマークの花王(Kao)の記事です

 

要するに

髪の表面のキューティクルが剥がれることにより

内部の成分が流失してダメージに繋がる

そして一度傷んだ髪の毛は修復することがないので

保湿トリートメントなどで傷みを誤魔化すしかない

って事です

 

 

メーカーの研究者さんの記事なんで

 

まあ 当然の内容なんですけどね

 


メーカーさんも


市場で販売して

 

消費者に売れる商品を作らないと

 

いけないですからね〜

 


商品の開発実験の段階での

 

プラスとなる情報やデーターを

 

宣伝材料として出してきます

 


髪の艶がアップした

 

髪の強度が上がった・

 

水分量がどうしたこうした・・

 

髪の密度がなんちゃらかんちゃら・・・

 

ただ 決して 髪の毛が治った!とは 言ってないです

 


商品を販売する段階で

 

有る事無い事 

 

尾ヒレ背ヒレがくっ付き

 

いかにも髪の毛が

 

治ったかのように

 

表現されて売られる

 

売る側も必死です(笑)

 

 

一般の消費者の方たちが

 

コーティング剤入りの商品などで

 

手触りなどがよくなると

 

治ったように感じる!

 

良い成分のモノをつけたら

 

髪の毛が綺麗になった!

 

こんな誤解もしちゃいますネ~

 

しかしこれが落とし穴なんです

 

間違ったヘアケアの誤解で

 

傷口を広げてしまう

 

ダメージの負の連鎖に陥らないヘアケア!

 

残念ながら 今のところ

 

どんなに高濃度の原材料で良い成分であろうと

 

髪の細胞と同化する成分はございません


今現在では傷んだ髪の毛が

 

治ることや治す商品はないんです!

 

 

これが プロ目線での意見です!

 

 

 関連記事

 せっかくヘアケア するんですから~! 

365日のホームケアが美髪を育てる!

あなたはシャンプーに何を求めますか? 

お肌にやさしい 弱酸性 本当ですか~ 

ヘアトリートメントの正体? 

髪の毛 傷ませません! 美容室あるある~

まったく 良くならないんです(悩)

ダメージの負の連鎖に陥らないヘアケア! 

髪の毛を守ってくれるもの!

髪の毛に必要な水とは! 

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover