傷む?傷まない?
縮毛矯正を繰り返しかけていたら 髪が硬い質感で なんとなく パサッついた感じになってきた! そんな話をたまに聞きます こんばんは~ 坂口です 髪の毛の成分には タンパク質が含まれてますが 実はこのタンパク質は一度加熱してしまうと タンパク変性という…
髪の毛のダメージは どうすれば治りますか? 誰もが嫌がる髪のダメージ! 髪の毛のダメージは 一方通行です!! こんにちは〰坂口です 髪の毛が傷む! ダメージする! 美容室では 毎日 飛び交うフレーズです パーマやヘアカラーをして無くても 髪の毛は 毎日…
これって けっこう気になりますよね 表面からピョンピョンハネる 髪の毛! こんにちは~ 坂口です 髪の表面は 日常生活でも 影響を受けやすく 紫外線や摩擦などの 物理的なダメージを 一番 受けやすい場所なんです(T_T) ランキングに参加してます おねがいし…
東から西へと 通常とは 真逆の動きで進んだ 全く動きの読めない台風12号 九州を抜けた後 南の海上で クルッと回り 再発達しながら 西に向かうようですが まだ大雨には注意が 必要のようですです こんにちは~ 坂口です 日頃から 需要の多いメニュ―ではありま…
仕事などいろんな理由で 髪の毛を結ば無いといけない でも長い時間 髪を結んでいると 頭痛がするって方も多いですネ! こんにちは 坂口です 髪を結ぶことによる影響 髪を結ぶときは 髪が ジャマにならないようにするのが目的なんで 緩んでこないように 大体…
顔を洗ったり スキンケアとして使うもので 『弱酸性』を謳う商品ってけっこうあります! 肌は弱酸性だから 洗顔も 弱酸性で洗う方が良い!という宣伝が出回り 「弱酸性が肌に優しい」 「弱アルカリ性は肌によくない」という イメージを持ってしまいがちです …
髪の表面はとても傷みやすいです 日常生活では 毎日影響を受けてます 紫外線や摩擦などの物理的な 影響を受けやすいんです 日常で毎日影響を受ける髪の毛 その髪の毛の表面を覆っているのが 「キューティクル」 聞いたことあるでしょ~(^^) きれいな髪には必…
巷には 傷まない縮毛矯正とか トリートメントでストレートとか いろんな謳い文句で クセ毛の人向けのメニューを 宣伝しています 「ノンダメージな施術」 「テレビに取り上げられた凄いストレート」 「ダメージレスな薬剤」 などなど・・・ こんにちは~ Red …
髪の毛はいろいろな原因で傷んでいく そして 傷んだ髪の毛は 何をしても治らない!! この原理・原則だけは変わりません こんにちは~ Red clover 坂口です 例えば ノーダメージ髪の毛を100点満点として 仮に 髪のダメージを 点数で表すとすると 100点の髪に…
お客さん「手入れが楽になった!」と 言ってもらうと 正直 嬉しいもんです\(^o^)/ こんにちは~ Red clover 坂口です 髪の毛のコンディションが整うと 髪は扱いやすくなり スタイリングも楽になり アイロンでのカールも持ちがいい! 大量に使用していたヘ…
「髪の毛がチリチリになってしまった」 というトラブル!! こうした事は なぜ起きてしまうのか?? こんにちは~ Red clover 坂口です ブログ紹介・プロフィール 髪の毛がチリチリに! そんな相談のお客さんが たま~に いらっしゃいます(ToT) 皆さん同じよ…
ヘアマニキュアは髪が全く傷まない 酸性カラーと言って 市販のホームカラーでは 『トリートメントカラー』とか 『ヘアカラートリートメント』とか そんなネーミングで 販売されてたりします ( ̄◇ ̄;) こんにちは~ Red clover 坂口です ブログ紹介・プロフィ…
縮毛矯正などの失敗で起こるもの 髪の毛が ジリジリ バサバサになってしまう たまに耳にする「ビビり毛」って どんな状態かご存知ですか? こんにちは~ Red clover 坂口です ブログ紹介・プロフィール 縮毛矯正(ストレートパーマ)の失敗で 髪の毛本来の形…
最近の美容業界には オーガニックのパーマ液 なんてのが発売された思ってたら ついこないだも ボタニカルパーマなんてのも でてきました(爆) こんにちは~ Red clover 坂口です ブログ紹介・プロフィール ヘアカラーでも オーガニックカラーときて ボタニ…
どぉも~ GOISです こんにちは! 『髪が傷むのはイヤだけどうねうねクセ毛をどうにかしたい』って方必見! 髪に優しい厳選薬剤を使用し髪の奥からしっとり潤うさらツヤストレートに! 〇〇縮毛矯正認定サロン!驚きのツヤと手触りでクセ毛やダメージのお悩み…
髪の毛がバサバサ ボサボサで嫌になる! このダメージした髪の毛をどうにかしたい 何とかならないかなぁ? 元々の髪質が悪いから? ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をしてるから?? それとも手入れのやり方が間違っているの??? 美容室に通うたびに 美容師…
髪のためにいろいろしてるのに なんで髪は傷むのだろう⁉︎ 美容師やネットで良いとされる商品 いろんな物を いろんな方法で試してるんだけど~! こんばんは~ GOIS です あれが良い これが良いと 勧められるままにケアしても そもそもの原因はなんなのか? こ…
オシャレのためには ヘアカラーも パーマも 外せない! オシャレためには 髪の傷みも止むを得ない!(汗) ど~も~ GOIS です ヘアカラーするにしろパーマするにしろ ダメージはつきもの! だって 髪の毛が 全く傷まない ヘアカラーやパーマ 縮毛矯正なんか …
ど~も~ ゴイス です 今日も読んでくれて ありがとうございま~す ハイ! どうぞ! 忘れる前に! 応援クリックお願いします\(^o^)/ 髪の毛の減点法 説明します 髪は死滅細胞、1度傷んでしまったら治らない 何回も書いてるけど これ大前提!! 生えてきた…